夏に向けての大切な話し



こんばんは。


最後の更新がロイホで、それのいっこ前がザムザへの行き方の記事でした。
ログインが難航し、パスワードも再設定しました。
本人的には よくまた書く気になったな と思います。偉い。


【本題】

今週から梅雨入りだそうですね。
暑いなー暑いなーと思って過ごしていたら普通に日焼けしてたので




今日やっと日焼け止めを買いました。偉い。
UV対策はこれで抜かりなし。




【本題の本題】


去年の末からなんだかんだあって2月末に引っ越しました。
新居は前の家より築浅で住みやすいです。

ただ

エアコンがありません。

エ ア コ ン が あ り ま せ ん 

入居前から確認してあったんですけど、
クーラーないそうです。
同じ建物の他の世帯さんを見るとみんな室外機あるんですよ。
室外機ない部屋うちだけ。
みなさん入居してから自費で取り付けたってこと…?
引っ越す時どうするの…?
永住なの…?
てゆうかこの部屋に前住んでた方は自分でクーラー持ってったの…?

もちろんクーラーと室外機なんてそんな高いお買い物はできんし。自分で取り付けらんないし。



いや自分で選んだ部屋だわ。
契約時した当時は寒かったから、お布団いっぱい被ればいけんだろと思ったんです。
しかし既に暑くて辛くなってきました。


つらつら思うまま文字打ってしまったけど

これからの湿気や暑さをどう乗り切ろうかって話しです。エアコン無しで。
なんとか低コストで良い作戦はないもんかということです。
今までの人生クーラーにお世話になって生活してきたのでそのへんの生活の知恵がありません。
自分でも調べますが頭も要領も良くないので何かご存知でしたら教えていただけるととってもありがたいです。ちなみに部屋は1Fです。
どうかよろしくお願いします。





大平栞のブログ

フリーの役者です。 ラーメン大好き。

0コメント

  • 1000 / 1000